2021年9月3日金曜日

令和3年9月3日(金) 子どもたちを守れ!!不審者侵入避難訓練


 3時間目、不審者が学校に侵入しました。気付いた職員が近づくと刃物を振り回しました。教頭と事務職員も慌てて玄関に向かいました。校長の私が不審者を確認し、栄養教諭に警察への通報を依頼し、避難放送をしました。児童を避難させた職員がさすまたを持って玄関に応援に駆けつけました。教室では、児童管理の職員が入り口の鍵を閉め、机でバリケードをしています。子どもたちは、職員の指示に従って机の下に身をかがめ、まるで誰もいないかのように一言も発しません。その後、不審者は取り押さえられました。

 その後、私は避難の仕方の基礎である「おはしも」と不審者から身を守る「いかのおすし」(ついていかない。知らない人の車にらない。おきな声を出す。ぐ逃げる。らせる。)について、放送で話しました。夏休み中、村上市から玄関に防犯ビデオを設置していただきました。これからも、子どもたちが学校や地域で安全に過ごせるように守ってまります。不審者役をしていただいたスクールガードリーダーの東海林様、ありがとうございました。