2020年12月9日水曜日

令和2年12月8日(火)_芸術鑑賞会



荒川中学校を会場に、東京フィルハーモニー交響楽団による音楽鑑賞会が行われました。3密を避けて行うために、午前と午後の2部制にして小学校と中学校とに分かれて実施しました。クラシックのすばらしい演奏を聴くだけでなく、音楽に合わせて身体表現をするなど、小学生向けの内容も多く、楽しい時間を過ごすことができました。

2020年10月30日金曜日

令和2年10月29日(木)・30日(金)_修学旅行





 6年生が待ちに待っていた佐渡への修学旅行に、ようやく行ってきました。カーフェリーも観光バスも、行く先々の観光施設も、手指消毒や入念な感染防止対策を取り入れながらも、私たちを温かく迎えてくださいました。6年生は、この体験をとおして多くの人々との出会いに感謝し、友達との絆をさらに強めることができました。卒業までの学級づくりの大きな力になることを期待します。

2020年10月13日火曜日

令和2年10月10日(土)_運動会






 昨年の運動会は記憶に残る暑さの中で行われました。そして、今年の運動会もやはり記憶に残るような強い風の中で行われました。初めての秋開催となった今年の運動会は、かつての体育の日であった10月10日の特異日に、さわやかな秋晴れの空の下で行われるはずでした。ところが、台風の影響でいつも以上に強さを増した“だしの風”が吹き付ける過酷なコンディションの中で行われました。
 それでも子どもたちは、感想発表にもあるように、全力で風に向かって走り、限られた種目や出番の中でそれぞれが目標をもって精一杯の力を発揮し、思い出に残る運動会となったようです。

2020年9月28日月曜日

令和2年9月25日(金)_あらかわあいさつの日

今年で4年目を迎えました「あらかわあいさつの日」が行われました。台風の影響も残り、強いだしの風が吹きつける朝でしたが、多くの地域の皆さんからも参加していただくことができました。「あいさつ・がまん・あとしまつ」がしっかりとできる、「あらかわっこ」になってもらいたいです。

2020年9月18日金曜日

令和2年9月17日(木)_メロディーズ練習


 6年生が前年度の6年生から、2月21日(金)の六祝会で引き継いだメロディーズ。これまでの練習の成果をようやく発表できる場が近づいてきました。今年は、8月の民謡流しがなくなってしまいました。秋の商工祭もありません。その分、10月10日の運動会では、堂々とした勇姿を地域や保護者の皆さんに披露してもらいたいです。

2020年9月15日火曜日

令和2年9月15日(火)_4年生総合学習「水質調査」



総合学習で4年生が、羽越河川国道事務所の方々等のご協力のもと、荒川の水質調査に行ってきました。水生昆虫、小魚、エビやカニ等の棲息を確認したり、水の透明度を調べたりして、清流荒川の豊かさに触れることができました。


2020年9月14日月曜日

令和2年9月11日(金)_1年生校外学習


校外学習で、1年生が胎内市にある昆虫の家と樽ケ橋遊園に行ってきました。昆虫の家では、熱心に展示された昆虫の標本を熱心に観察していました。樽ケ橋遊園では、芝生の広場に設けられた遊具で思いっきり遊んだり、飼育されているクマやアルパカなどの動物に興味深く見入っていました。

2020年9月7日月曜日

令和2年9月1週目



 9月になっても台風の接近に伴うフェーン現象の影響もあって、連日猛暑日となる厳しい暑さの毎日でした。それでも、子どもたちはグラウンドへ出て元気に遊んでいました。帽子をかぶったり、水分補給できるように水筒を持参したりと熱中症対策をとりながら活動していました。

2020年9月1日火曜日

令和2年8月27日(木)_自然教室(5年生)




5年生の自然教室が、8月27日と28日に胎内市の県立少年自然の家で行われました。今年度は、新型ウイルスへの対応で、宿泊に伴う3密を回避するために、日帰り2日間の日程で実施しました。日帰りの日程でも子どもたちが、できるだけ多くの活動を体験できるように、夜のキャンプファイアまで行いました。保護者の皆様には、お子さんの迎えにご協力いただきまして誠にありがとうございました。

2020年8月24日月曜日

令和2年8月20日(木)_2学期始業式


例年よりも短い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。いつもであれば、まだまだ夏休み中のため、厳しい残暑の中での始業式でした。生活指導の話では、廊下の安全な歩き方について全校児童みんなで考えました。

2020年7月31日金曜日

令和2年7月31日(金)_終業式

臨時休校があり、さまざまな行事や校外での活動ができなかった1学期でした。ようやく迎えた1学期の終業式。子どもたち一人一人に通知表が手渡されました。

夏休みを迎える準備として、身の回りの整理整頓をしました。靴箱の中もきれいに拭いて、2学期の気持ちの良いスタートに備えます。

2020年7月30日木曜日

令和2年6月~7月_あいさつ運動

生活環境委員会の子どもたちが、学校の校門に立って、朝のあいさつを働き掛ける活動を継続して取り組みました。

子どもたちがお互いに声を掛け合うことや、あいさつのよかった登校班を昼の放送で紹介するなどして、はじめの頃よりもあいさつが良くなってきました。

令和2年7月8日(水)~10日(金)_学習参観日

ようやく今年度最初の学習参観日が実施できました。密を避けるために、地区別で3日間に分散しての開催とさせていただきました。

保護者のみなさんにもマスクの着用やお互いの距離をとって参観するなどのご協力をしていただきました。ご協力ありがとうございました。

令和2年6月9日(火)_避難訓練

命を守る大切な学習のひとつである避難訓練を、6月の晴れ空の下、火災を想定して実施しました。

久しぶりに全校児童が集まっての活動でした。グラウンドでもお互いの距離をとって並びます。

2020年7月9日木曜日

令和2年7月9日(木)_4年生総合学習「荒川調査」

4年生の総合的な学習のテーマのひとつである「荒川」の調査活動を行いました。ここ数日は雨の日が続いていましたが、この日は天候に恵まれ、子どもたちも自然を満喫できました。

荒川頭首工~荒川右岸の平林側の水辺の学校~荒川左岸の金屋側の水辺の学校~荒川マリーナという見学コースをたどって荒川地区内の荒川を上流から海まで見学しました。

2020年6月22日月曜日

令和2年6月22日(月)_プール開き

感染防止の対応を十分にとって、水泳の授業が始まりました。プールの中が混み合わないように通常の半分の人数で泳ぎました。

学級ごとに行うため少ない人数での水泳ですが、密接を避けるために水泳中はお互いの距離をとって活動をしました。

2020年5月15日金曜日

令和2年5月_学校再開(分散登校)

5月7日(水)から、ようやく学校が再開しました。感染防止として密を避けるために、分散登校という形で1組と2組が別々に登校しました。

5月11日(月)から14日(木)までは一日交替で1組と2組が交互に登校しました。

めったにない学校でのお弁当ランチでした。お家の皆さんはお弁当の準備で大変だったことでしょう。子どもたちは喜んで食べていました。

2020年4月10日金曜日

令和2年4月_保内小学校のソーシャルディスタンス

新型コロナウィルスの感染防止対策として、保内小学校でも「新しい生活様式」を取り入れています。手洗いの時には、ソーシャルディスタンスをとるために前後の間隔を取って並びます。

給食の時は、全員が前を向き、おしゃべりを控えてお互いの距離をとって食事をしています。

令和2年4月8日~_6年生のお世話活動

新年度が始まって、まだ小学校の生活に慣れない1年生のために6年生が、毎朝教室へ行って道具の出し入れや朝の過ごし方などでお世話をしていました。

朝は、ランドセルから学習道具を出して机に入れるまでの身の回りの準備を教えていました。給食の盛り付けや配膳の準備、後片付けも教えてくれました。

2020年4月8日水曜日

令和2年4月7日(火)_入学式

 

コロナ禍の中、感染防止のため参加者を制限しての実施となりました。保護者、一部職員、そして在校生の代表として6年生が参加しました。  
61名の新入生が、担任からの呼名に対して元気な返事をして保内小学校の一員になりました。