2022年7月25日月曜日

令和4年7月25日(月)  生徒指導激励助成金!!いただきました


  本日、日本教育公務員弘済会新潟支部の高橋参事様においでいただき、標記の助成金を頂きました。この事業は、生徒指導に全力で取り組み、いじめや不登校の課題解決に向けて成果を上げている学校に対しての助成です。保内小学校では、保護者、地域の皆様方と子どもたちの情報を密にし、きめ細やかに対応することを常に心がけています。おかげ様で、これまで大きな問題になることなく対応していただいています。子どもたち一人一人の頑張りはもちろんですが、保護者、地域の皆様方の協力のおかげと感謝しています。今回頂いたお金は、10月の演劇鑑賞の費用の一部と図書の購入に使わせていただきます。演劇鑑賞や読書活動により、子どもたちに夢を与え、心穏やかに成長できるようになればと考えています。日本教育公務員弘済会新潟支部様、どうもありがとうございました。



2022年7月22日金曜日

令和4年7月22日(金)  成果大の1学期!!


  本日1学期の終業式を迎えました。7月に入り感染者が出て肝を冷やしましたが、6年生の修学旅行や5年生の自然教室を始め、それぞれの学年の教育活動が滞りなく実施できたことを嬉しく思います。この間、子どもたちは、主体的・対話的な深い学びを通して、それぞ大きく成長しました。生徒指導面でも様々なことがありましたが、大きな問題に発展することなく、1学期を終了できました。これは、子どもたち一人一人の努力があってのことですが、保護者、地域の皆様方のご支援とご協力のお陰です。心より感謝いたします。

 終業式では、1年1組大倉華さん、3年1組齋藤結叶さん、5年2組齋藤友愛さんが、1学期に頑張ったことと、夏休みの目当てについて発表しました。立派に発表できました。みなさん。有意義で楽しい夏休みを過ごしてください。では8月26日にお会いしましょう。

2022年7月20日水曜日

令和4年7月20日(水)  たくさんの地域の方々から見守っていただいています!!

 

 今日の2時間目に、坂町交番の鈴木所長様と村上警察署交通課の古俣交通指導係長様からお越しいただき、2年生に自転車の乗り方の講話をしていただきました。一通りスライドをもとに説明した後で、復讐テストの○×クイズをしました。「子どもたちの反応が良くて、盛り上がってよかったです。」と、古俣係長さんからお話しいただきました。学習したことを生かして、安全で楽しい夏休みになりますように。

 いよいよ学校前の横断歩道の工事も、休業中におこなわれます。2学期に入ってから、通学路の変更についてご家庭に連絡したいと考えています。地域の方々の積年の願いと努力が、実現されます。折しも今日は、下鍛冶屋地区の保護者が街頭指導に立っていてくださいました。今まで以上に安全が確保されることに保護者、地域の皆様方からも喜んでいただけることでしょう。

 

 先週の金曜日、玄関前の見守りをしていただいてい和田勝義様が、玄関前のお茶の木がある畑の桑の木が、通学の邪魔になっているので、畑の持ち主にことわって切らせていただいたほうがよいとご意見いただきました。そこで、畑の隣の富樫様の旦那様に相談したところ、「母親の実家の畑の木なので、どうぞ切ってください。」と言われました。あいにく15日は、雨模様だったので火曜日に切ろうと出勤しましたら、きれいに切っていただいてありました。3連休中に、切っていただいてありました。ありがとうございました。

 

昨夜の9時過ぎ、主任児童委員で学校運営協議会委員の川村三千男様から、自宅に電話をいただきました。「会議で荒川支所からの帰り、テーラー佐藤から藤沢の神社までの道を運転していたら、道の脇の用水が溢れて冠水しています。」ということでした。この道は、藤沢、山口、羽ヶ榎・高山町、田島、松山の通学路になっており、以前も冠水したため、急遽、通学路を変更したことがあったそうです。今朝6時、再度確認いただき、「大丈夫」ということで電話をいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

2022年7月7日木曜日

令和4年7月7日(木)  プールノアンゼン・マモルンジャー1号、2号登場!!

 3、4時間目は4年生の水泳でした。今年は空梅雨のため、毎日子どもたちは水泳の授業を楽しんでいます。

 6月23日から、佐々木恵子さんがプール監視ボランティアをしてくださっています。そして、佐々木さんのお誘いで、今日から、佐藤美和子さんがボランティアに加わっていただきました。大変、ありがたいです。監視ボランティアのお陰で、プールの中に入って指導する人数が増えます。それだけ、一人一人の泳力に応じた指導が可能になります。

 総合型地域スポーツクラブ「サンスマイル」の職員の方にも、毎日プールに入って指導していただいています。これまた、大変ありがたいことです。私が、指導していた時代とは大違いです。子どもたちを支える体制が、しっかりとできています。

令和4年7月6日(水)  授業参観「道徳」、引き渡し訓練!!②

 7月1日(金)の学習参観後、災害時の引き渡し訓練をしました。子どもたちは、5月の地震避難訓練の際に引き渡しの整列までは練習していました。保護者の負担を考えて、学習参観に合わせて実施しました。
 事前に、保護者の皆様方には一旦、校舎の外に出ていただきました。そして、児童に対して、体育館に避難指示を出しました。その後、保護者に、引き渡し訓練をするので体育館入り口から入ってお子さんを連れて帰ってくださいというメールを配信しました。
 おうちの皆さんも、真剣に訓練に取り組んでくださいました。静かに、速やかに引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。
 

2022年7月1日金曜日

令和4年7月1日(金)  授業参観「道徳」、引き渡し訓練!!

 5時間目は、授業参観でした。内容は、全教室で道徳でした。子どもたちは、道徳の教科書を読みながら、自分の考えを積極的に発表していました。
 今回は、災害時の引き渡し訓練を併せて実施しましたので、ほとんどのご家庭の方がいらっしゃいました。この写真は、1年生の廊下です。3年生以上の教室はオープンスペースになっていますので、保護者の方々も教室の中で参観できますが、1、2年生の教室はそれができません。職員が窓を外して少しでも見やすくしようとしましたが、やはり見にくかったことでしょう。
 教室では、クーラーや扇風機もかけているのですが、何しろたくさんの方においでいただいたので、教室も廊下もヒートアップ、熱気で暑かったです。そんな中でも、保護者の皆さんは、お話声を立てることもなくマナーよく参観していただきましたこと、感謝するとともに、素晴らしい姿を子どもたちに見せてくださり、よい手本となりました。ありがとうございました。               ・・・引き渡し訓練の様子は、また、来週!