2025年11月18日火曜日

4年生が「橋の学習」をしました

 11/18(火)村上地域振興局 地域整備部の皆様から、4年生に「橋の授業」をしていただきました。

これは、令和4年8月に大きな被害を受けた水害の復旧工事として、学校の脇にある春木山大沢川の橋を掛け替える工事に関連して行われたものです。

まず最初に、視聴覚室で地域整備部の皆様から、橋の工事の概要やその意義、工事の仕方などを教えていただきました。








その後、実際に工事現場へ出掛けて、橋の作り方の説明を受け、橋を架ける作業を見学しました。








実際に見せていただくことで、このようにして橋が架けられるということがわかり、子どもたちは、とても勉強になったようです。
貴重な機会をいただいた、村上地域振興局 地域整備部の皆様、渡辺組はじめ工事現場の皆様に感謝申し上げます。