11/6(木)、今年度より始めた児童会祭りを行いました。
縦割り班で行動し、クイズを解いたり、ゲームをしたりします。
まずは、開会式です。
運営委員会の子どもたちが司会、開会のあいさつをしました。
各縦割り班で、クイズを解いたり、ジェスチャーゲームをしたりしました。
フラフープくぐりやバスケットボールもありました。
先生の小さい頃の写真をみて、誰かを当てるクイズもありました。こちらはPTA育成部が担当してくださいました。
閉会式では、感想発表がありました。「ジェスチャークイズが一番楽しかった」という感想が多くありました。
低学年に優しく声を掛ける高学年や、高学年と手をつないで笑顔で歩く低学年の姿が見られ、楽しく、また、和やかな雰囲気の中で児童会祭りを行うことができました。
児童会の運営委員会と、各班の6年生が一生懸命に準備や企画、当日の運営を行いました。開閉会式の司会、あいさつなど、学校の代表として立派な言動が見られました。微笑ましく、また、温かい気持ちにさせてくれた子どもたちに感謝したいと思います。