4/22(火)1年生が交通安全教室を行いました。
学校を出発し、まず、下鍜冶屋の押しボタン式信号の渡り方を学習しました。
次に、原信さんの交差点にある歩道橋の渡り方を学びました。
原信さんの駐車場に入る車がある歩道での歩き方も学習しました。
最後は学校前の横断歩道の渡り方を学習しました。
晴天の下、1年生は、先生のお話をよく聞いて、左右を確認し、しっかり手を挙げて渡ることができました。道路を渡るときは今日の学習を思い出して、安全に気を付けて道路を渡ってほしいと思います。
なお、2年生も同様に交通安全教室を行いました。