村上市立保内小学校のブログ
2025年11月21日金曜日
4年生が鮭の採卵見学をしました
›
11/20(木)4年生が鮭の採卵の様子を見学しました。 今年も、荒川漁業協同組合のご協力をいただき、鮭の卵を提供いただきました。 最後に、鮭の卵を水槽に入れました。 これから、しばらくの間、水槽で過ごします。水槽は黒い紙で覆い、静かな環境を整えました。 卵は、しばらくすると目が...
2025年11月18日火曜日
4年生が「橋の学習」をしました
›
11/18(火)村上地域振興局 地域整備部の皆様から、4年生に「橋の授業」をしていただきました。 これは、令和4年8月に大きな被害を受けた水害の復旧工事として、学校の脇にある春木山大沢川の橋を掛け替える工事に関連して行われたものです。 まず最初に、視聴覚室で地域整備部の皆様から...
2025年11月14日金曜日
家庭科ボランティアの皆様のご協力で学習が進んでいます!
›
6年生が家庭科でトートバッグを製作しています。 ミシンを使って縫うのですが、担任一人ではなかなか支援が行き渡りません。 そこで、家庭科ボランティアの皆様からご協力いただいています。 11月13日(木)は6の1が、ボランティアの皆様から支援していただきました。 11月14日(金)は...
2025年11月7日金曜日
児童会祭りを楽しみました
›
11 月 6 日(木)に児童会祭りを行いました。昨年度に引き続き 2 年目の開催です。 運営委員会の子どもたちが作成したクイズを解いたり、ジェスチャーゲームやボール運びをしたり、ジェンガ積みをしたりと、縦割り班で活動して楽しみました。その学年しか答えがわからない問題もあり...
2025年10月27日月曜日
縦割り班遊びをしました
›
10月23日(木)新しく編成した後期の縦割り班で、昼のひとときを楽しく過ごしました。 椅子取りゲーム、ジェンガ、鬼ごっこ、ババ抜き、風船遊び、ジェスチャーゲームなど、班によって遊びは様々でした。 高学年が低学年を上手にリードし、どの学年も楽しむことができました。 普段はこの班...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示